カテゴリ:自立活動
上尾南のモーニングルーティン
一日を気持ちよくスタートするための、
上尾南分校の「モーニングルーティン」を少しだけお伝えします。
1日のスタートは、ショートホームルームから。
日直の生徒が中心となって進めます。
元気な挨拶から始まり、今日の予定などを確認します。
ホームルームが終わると、10分間の「朝活」が始まります。
上尾南分校ではこの10分間も自立活動の授業時間として位置付け、
学級や生徒の実態に応じた学習に取り組みます。
世の中の出来事に関心を持つために、
タブレットを使って時事問題について調べたり。
見通しをもって生活するために、
予定表を片手に翌週のスケジュールを立てたり。
電車の乗り換えや天気の情報を集める方法を学んで、
陸上大会の準備を進めたり・・・。
小さなことからコツコツと。
生徒たちにとって「今」必要なことをピックアップし、
ピンポイントで指導・支援を行っています。