カテゴリ:その他

最後の仕上げのために・・・

本日、卒業式の練習を行いました。

全学年が体育館に集まり、歌唱練習を行いました。

特に、在校生と卒業生が一緒に歌う場面では、

全員が真剣な表情で声をそろえ、美しいハーモニーを響かせました。

また、全体での練習後に卒業生は、

壇上での動きや証書の受け取り方を確認しながら、

一歩一歩卒業への実感を深めている様子でした。

また、在校生も式の歌い方や姿勢を確認しながら、

先輩の門出をしっかりと支えようとする姿勢

が見られました。本番に向けて、さらに気持ちを高めていきましょう。

最高の思い出を作るために・・・

本日、3年生では卒業遠足に向けた事前学習が行われました。

生徒たちは、遠足先への行き方を確認するために、

班ごとに分かれて当日の朝乗る電車の確認を行いました。

各グループは、出発地点や途中の交通機関、到着時間などを

細かく調べ、当日のスムーズな移動を目指して協力しながら

情報を整理し、準備を進める姿が見られました。

生徒たちは、楽しみながらも責任感を持って活動し、

成功に向けて一歩一歩準備を進めています。

これからの活動にも大いに期待が高まります。

第37回県民総合スポーツ大会兼第19回埼玉県パラ駅伝大会に参加しました!

1月25日(土)に熊谷スポーツ文化公園にて

「第37回県民総合スポーツ大会兼第19回埼玉県

パラ駅伝大会」が開催され、本校生徒が参加しました。

当日は、駅伝と個人走に分かれて出場し、

日頃の練習の成果を発揮しました。

生徒たちは、強風で寒い中、力強い走りを見せ、

応援を力に変えて懸命に襷をつなぎました。

また、個人走に出場した生徒も、最後まで諦めず

に走り抜きました。

今大会では、男子駅伝チームが見事6位と8位に

入賞することができました!

今回の生徒の活躍は、他の生徒たちにとっても

大きな刺激となり、今後の学校での活動の

更なる発展に繋がると思います。

生徒たちの健闘を称え、今後の更なる活躍を

心から応援していきます。

修学旅行、思い出たくさん!

先週の水曜日~金曜日にかけて2学年の

生徒たちは待ちに待った修学旅行に

行ってきました。3日間という短い間

でしたが、京都や大阪でたくさんの

思い出を作ることができました。

1日目は、京都で生八つ橋作りに挑戦したり、

嵐山を散策したりと、日本の伝統文化に触れる

貴重な体験をしました。

2日目は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

で班別行動を行い、アトラクションや

ショッピングを満喫しました。

3日目は、海遊館で海の生き物たちと触れ合い、

学びを深めました。

新幹線での移動中や、各所で生徒たちは

協力し合い、支え合う姿が見られました。

今回の修学旅行で得た経験を活かし、

これからの学校生活でも頑張ってほしいと思います。

隅々までピカピカに! 1学期末の大掃除

本日、1学期を気持ちよく締めくくるために、

全校生徒で大掃除を行いました!

これまで学習してきたメンテナンスの授業で学んだ知識や、

過去の経験を活かして、より効率的な掃除方法を提案したり、

協力し合いながら取りくみます。

普段の掃除ではなかなか手が届かないような、

高い場所や換気扇などにも積極的に取り組み、

分校が担当する清掃エリア全体を隅々までピカピカに磨き上げました。

2学期も気持ちよくスタートできそうです!