カテゴリ:国語
大激論!文化祭の企画、どうすべきだった?
大盛況のうちに終わった今年度の文化祭。
3学年の生徒は、選択している職業種の一員として
文化祭の運営に携わりました。
でも、その参加の仕方は本当にベストだったのでしょうか?
今日の国語の授業は、そんな疑問からスタートしました。
A 職業別に参加するのが良かった派
B クラスや学年で参加した方が良かった派
C どちらともいえない派
生徒ひとりひとりが自分の立場や意見を明確にして、
討論会を行います。
それぞれの立場から出された意見に共感しつつ、
自分の主張もしっかり伝えられるあたり、さすが3年生。
お互いの想いを尊重しながら
みんなが納得できる結論をだすために議論する姿勢、
とても頼もしかったですよ。
タブレットは文房具のように・・・
今日の1年生国語の授業は、
「作文・手紙の書き方について」です。
正しい原稿用紙の使い方や、
暑中見舞いの書き方について学びます。
先生からの説明に熱心に耳を傾けながらも、
わからない漢字は自分で調べたり、
書き方を考えるのに自らタブレットを活用する姿が見られました。
まるで文房具のように、タブレットを使いこなす姿に感心しました。
これからも様々な場面でタブレット等を活用し、
自分の学びを広げていけるようになってほしいと思います。
作文を書こう 1年生国語
1年生の国語では作文を書く学習をしています。
作文を書くことに苦手意識のある生徒が多い様子の1年生。
今日はまず、作文を書くための構成を考えました。
「宿泊学習の思い出」をテーマとして、作文を書くために
①はじめ、②なか(1)、③なか(2)、④まとめに区切って
書きたいことをまとめて、整理していきます。
主語と述語を取り入れた文を考えることも、
読み手にわかりやすい作文を書くポイントの1つです。
宿泊学習のしおりを片手に、悩みながらも取り組んでいました。
図書館、初めて利用しました!
今日の国語の授業の時間に、初めて図書館を
利用しました。
図書館司書の方から、図書館の利用方法や
どんな本があるのかについて話を聞きました。
話を聞いた後は、各自で実際に自分の
借りたい本を見つけに行きました。
本の多さにはみんなびっくり!
雑誌や漫画、旅行ガイドマップ
などもあり、様々な種類の本に、
みんな興味津々でした。
随時、新しい本が入ってきている
とのことなので、3年間でたくさん
図書館を利用しましょう!
2年生の国語の様子
2年生の国語の授業では、
豊かな表現力を身につけることを
目標とした活動に取り組んでいます。
現場実習でお世話になった企業様へ
お礼状を書くにあたって、
実習中にどんなエピソードがあったかを共有します。
こういった意見交換の場も
雑談スキルを身につける良い機会になりますね。
自分の気持ちを書いたり話したり・・・。
色々な方法で自己表現ができるよう
今日も真剣に取り組む2年生でした。