今日の上尾南分校

秋を思う

今、2年生の理科では、

学んだことの復習に『Quizlet』というアプリを

活用しています 。

画面に映ったチームのメンバー探しから始まりますが、

ランダムにメンバーが組まれるので、

そこにワクワク感があります。

そして、メンバーのタブレットには

それぞれ違う回答が映し出されるので、

チームのメンバーのタブレットをのぞき込みあい、

早く回答を見つけるドキドキ感も加わります。

  

これで授業本題に入る前に、

しっかり思考のエンジンがかかった状態になります。 

 

さて、今日のお題は「仲秋の名月って何?」

「太陽と月と地球の位置関係」に注目しながら調べ、

グループごとにスライドにまとめます。

ここでも、2人組で資料を作成するのにタブレットが大活躍です。

それぞれのグループの個性あふれるスライドの仕上がりを楽しみに

また来週!です。