今日の上尾南分校

今までの学習の成果を発揮! メンテナンス班

本日のメンテナンス班の活動は、

子ども・子育て支援複合施設AGECOCO様での

清掃活動を行いました。

前回に引き続き、園内の下駄箱清掃に加え、

窓清掃も実施しました。

メンテナンス班の生徒たちは、

日ごろから校内の窓清掃を行っています。

生徒たちは日々の授業で学んだ窓清掃の技術を

発揮し、丁寧に清掃活動に取り組みました。

清掃後は職員の方から

「とてもきれい」「ありがとう」と

お礼の言葉もいただくことができました。

感謝の言葉がやりがいにつながる…

今までの学習を活かして校外清掃することができ、

生徒達も自信に満ちた表情でした。

 

共に汗を流してきました!

本日、上尾南高校と合同で球技大会が開催されました。

分校生はソフトバレーとモルックに挑戦し、勝利に向かって

みんなで協力して協議に取り組んでいました。

ソフトバレーでは、ラリーが続くたびに歓声が上がり、

全員で一つのプレーを作り上げる喜びを感じていました。

モルックでは、狙いを定めて正確に投げる姿が印象的で、

仲間同士で作戦を立てながら楽しんでいました。

そしてなんと、分校2年2組がソフトバレーでは優勝、

モルックでは準優勝という結果を収めました!!

上尾南高校の生徒とも交流を深め、互いに励まし合う姿が見られました。

スポーツを通じて学んだ協力や挑戦する気持ちを、

これからの学校生活にも活かしていってほしいと思います。

第1回卒業証書授与式が行われました。

3月8日(土)に上尾南分校

第1回卒業証書授与式が行われました。

 

3年生の13名は上尾南分校初の卒業生として

この学校を巣立っていきました。

卒業生一人一人の顔は凛とし、

しっかりと未来を見つめていました。

答辞では今までの学校生活のたくさんの思い出と

支えてくれた方々への感謝の言葉とともに

未来への決意を伝えてくれました。

 

上尾南分校で経験した様々なことを

今後の人生の力にして、

未来へ強く羽ばたいてほしいです。

いよいよ旅立ちの時…

上尾南分校が開校して第1期生として入学した生徒達。

あれから3年。ついに本日卒業式を迎えます。

午前は上尾南高校の卒業式を行い、

午後から上尾南分校第1回卒業式が挙行されます。

第1期生として上尾南分校を

1から作り上げてくれた3年生。

何をするのも初めてで

ドキドキの緊張と不安の中、

皆で協力して取り組んできました。

まもなく、旅立ちの時…。

卒業式や最後のホームルーム。

様々な思い出を胸に

未来への第一歩を踏み出します。

卒業まで残り1日… 卒業式予行

明日に卒業式を控え、本日は予行が行われました。

本日の予行では、歌唱練習や動きの確認を中心に行いました。

本番さながらの緊張感の中、生徒は集中して取り組みました。

在校生、卒業生共に様々な思いを抱えながら卒業式の予行に

参加しました。

また、3年生の表彰では、運動面・学校生活面等、様々な面からの

3年間の努力と成果が称えられ、会場は温かい拍手に包まれました。

予行全体を通して、卒業生たちの成長した姿が見られ、

明日の卒業式がより一層楽しみになるような時間となりました。

明日は高校生活最終日。

仲間との絆を胸に、最高の晴れ舞台にしましょう!