絞り染による手ぬぐい作り
先週の家庭科の時間から、
手ぬぐいの絞り染めに挑戦しています。
手ぬぐいの大きさの木綿のさらし布に絵や模様を描き、
針と糸で縫った柄を絞り
4色(赤、青、緑、紫)の染料液に漬けて染めました。
今週の活動では、
漬け込んだ布を水洗いし、干して乾かした布から糸を外しました。
きつく絞った糸を丁寧に外しながら、
現れてきた絞り模様に感嘆の声を上げていました。
広げてからアイロンをかけ、きれいに畳み、懸け紙を巻いて手ぬぐいを
完成させました。ちょっと素敵な手ぬぐいが出来上がりました。