肺をつくろう!

本日の理科の授業では

前回に引き続き呼吸器系の内容に取り組みました。

 

「肺をつくろう!」というテーマの授業。

ペットボトルと風船を使って肺の模型作りに取り組みます。

 

 

完成した肺の模型はこちら!

 

下の部分を手で引っ張ることで、

肺に見立てた中の風船が膨らみます。

 

手で引っ張った部分は、横隔膜に相当するわけですね。

横隔膜のはたらきによって肺が動き、呼吸していることを

工作を通して楽しく学ぶことができました。