春に向けて畑の土づくり

今日の農業の授業は、

畑の冬野菜を収穫した後のスペースに生徒6名で力を合わせて、

幅40cm、深さ30cm、長さ20mの溝を3本掘りました。

掘った溝の中に、

南高校の美化委員生徒が早朝の清掃活動で集めた

大量の落ち葉を入れ、落ち葉の上に石灰窒素の顆粒を播いて

土をかぶせ、春に向けた畑の土づくりを行いました。

午前中いっぱいかけてのハードな作業でしたが、

みんなへこたれることなく黙々と作業し、

1年間の成長とたくましさを感じました。