春に向けて畑の土づくり
今日の農業の授業は、
畑の冬野菜を収穫した後のスペースに生徒6名で力を合わせて、
幅40cm、深さ30cm、長さ20mの溝を3本掘りました。
掘った溝の中に、
南高校の美化委員生徒が早朝の清掃活動で集めた
大量の落ち葉を入れ、落ち葉の上に石灰窒素の顆粒を播いて
土をかぶせ、春に向けた畑の土づくりを行いました。
午前中いっぱいかけてのハードな作業でしたが、
みんなへこたれることなく黙々と作業し、
1年間の成長とたくましさを感じました。
※出発地、時刻等を入力の上、ご活用ください。
■JR高崎線 上尾駅 西口より
a.東武バス(平方・川越面)約7分
→「UDトラックス前」下車 徒歩約20分
b.市内循環バス「ぐるっとくん」
(大谷循環・日産先回り)約13分
→「上尾南高校前」下車 徒歩約3分
c.市内循環バス「ぐるっとくん 」
(大谷循環 ・戸崎先回り)約22分
→「上尾南高校前」下車 徒歩約3分
d.自転車約15分
■JR高崎線 宮原駅西口より
→自転車約15分
■JR埼京線 日進駅・西大宮駅より
→自転車約15分
■JR 大宮駅西口より
・東武バス(平方面)約25分
→「運輸支局前」下車 徒歩約22分