校外宿泊学習に行ってきました!vol.3
【前回までの記事】
本日は、1学年校外宿泊学習vol.3をお伝えします!
校外宿泊学習の2日目の朝。
初日の疲れも見えましたが、全員決められた時間に起きることができました。
眠たい目をこすりながら朝のラジオ体操をしっかり行い、
朝食のサンドイッチを近所の喫茶店に買いに行きました。
朝の散歩は生徒にとって新鮮だったようで、
寒がりながらも楽しそうに歩く姿が見られました。
朝食は朝の散歩の効果もあってお腹がペコペな様子でした。
豪華なサンドイッチをおいしそうに頬張っていました。
午前の体験活動は、うどん打ち体験!
うどん粉がなかなかまとまらず苦戦している様子でしたが、
水を少しずつ加えながら諦めずにこね続けていました。
食品加工の授業の成果もあり、
ツヤのあるもちもちの生地を作ることができました。
完成したうどんの生地を薄くのばし、
包丁で均等に切り上げました。
切っていくうちにどんどん幅が太くなり
最後にはきしめんのような極太の麺になってしまう生徒も…。
茹で上がった麺はツヤがさらに増して輝いており、
弾力やのどごしも最高な仕上がりでした。
生徒たちは黙々と食べすすめ、
食堂は麺をすする音でいっぱいでした。
→最終号のvol.4は明日公開!