家にはどんな家電がある?家庭科の授業
突然ですが、
皆さんは自宅にある家電製品、いくつ思いつきますか?
2年生の家庭科の授業の導入で、
家電ビンゴに取り組みました。
事前に9マスのビンゴ表に思いつく家電を書き込みます。
教員が思いついた製品をひとつずつあげていき、
1列そろったら、ビンゴ!
日常にとけこむたくさんの家電製品があることを
改めて実感することができたようです。
※出発地、時刻等を入力の上、ご活用ください。
■JR高崎線 上尾駅 西口より
a.東武バス(平方・川越面)約7分
→「UDトラックス前」下車 徒歩約20分
b.市内循環バス「ぐるっとくん」
(大谷循環・日産先回り)約13分
→「上尾南高校前」下車 徒歩約3分
c.市内循環バス「ぐるっとくん 」
(大谷循環 ・戸崎先回り)約22分
→「上尾南高校前」下車 徒歩約3分
d.自転車約15分
■JR高崎線 宮原駅西口より
→自転車約15分
■JR埼京線 日進駅・西大宮駅より
→自転車約15分
■JR 大宮駅西口より
・東武バス(平方面)約25分
→「運輸支局前」下車 徒歩約22分