2023年1月の記事一覧
つなげっ!襷!!
1月28日(土)に
第35回県民総合スポーツ大会兼第17回障害者駅伝大会に
出場しました。
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場周辺の
ランニングコース約1.7キロを4名で4周する駅伝でした。
結果は16チーム中11位。
日々の練習では、「楽しんで走る!!」「走り終わりもかっこよく!」
を目標に上尾南分校の外周で集団走を繰り返し行いました。
普段味わえない緊張感の中、
一人一人が練習の成果を十分に発揮し、
4人で襷をつなぐことができました。
この成果をさらに来年につなげていきたいと思います。
応援ありがとうございました!
「スマイル南」新年初売りです。
「スマイル南」の看板が新しくできあがりました。
文字の周りを飾っているパンは、
生徒たちが作って焼き、
カチカチに乾いた状態にニスを塗って仕上げました。
今日は「スマイル南」
新年の初売りになります。
6名の生徒のうち2名が
産業現場等の実習で留守にしているため、
残っている4名がフル回転で準備をしました。
今日の目玉商品は、
農園芸で作ったじゃがいも「出島」を使った
じゃがいもパンシリーズ。
思わず食べたくなるような出来栄えでした。
チャイムと共に南高校生の列ができ、
10分で完売となりました。
図書室の利用
本日、1年1組のLHRの時間には個別に生徒面談を行いました。
順番を待つ間、上尾南高校の図書室を利用し、
生徒たちは思い思いの本を手に時間を過ごしました。
静かな時間が流れる中、「えっ、こんな本もある」
「すごい、借りたい」といった小さな声が聞こえてきました。
高校の施設を使用できる分校ならではの様子だな、と
思った一日でした。
来週の販売に向けて・・・
今日の食品加工の授業では、
来週の校内販売に向けて
新商品の試作を行いました。
1年近くパン作りに取り組んできた生徒たち。
指示を聞きながら慣れた手つきで作業に取り組みます。
焼きあがったパンがこちら!
・チョコチップメロンパン
・クリームパン(なんとクリームは自家製!)
・ジャガイモパン
・チョコロール
とっても良いお味♪
販売当日が今から楽しみです^^
絞り染による手ぬぐい作り
先週の家庭科の時間から、
手ぬぐいの絞り染めに挑戦しています。
手ぬぐいの大きさの木綿のさらし布に絵や模様を描き、
針と糸で縫った柄を絞り
4色(赤、青、緑、紫)の染料液に漬けて染めました。
今週の活動では、
漬け込んだ布を水洗いし、干して乾かした布から糸を外しました。
きつく絞った糸を丁寧に外しながら、
現れてきた絞り模様に感嘆の声を上げていました。
広げてからアイロンをかけ、きれいに畳み、懸け紙を巻いて手ぬぐいを
完成させました。ちょっと素敵な手ぬぐいが出来上がりました。