2023年3月の記事一覧

令和5年度修了式

本日3月24日をもちまして

令和5年度の全課程を修了しました。

修了式では、各クラスの代表生徒が

校長先生から修了証を受け取りました。

その後の生徒代表あいさつや、

優秀生徒の表彰の様子から

この1年での大きな成長を感じました。

 

1期生の生徒および保護者の皆さま、

いつも暖かく見守っていただいている地域の皆さまと

共に歩んできたこの1年間。

色々なことがありましたが、開校初年度から

充実した教育活動を行うことができました。

教職員一同、この場をお借りして皆様に

厚く御礼申し上げます。

 

開校2年目も上尾南分校の特色を存分に生かし、

「日本一のインクルーシブ教育推進校」を目指して参ります。

今後とも変わらぬご支援のほどよろしくお願いいたします。

1年生最後の学年集会!

今日は1年生最後の学年集会が行われました。

今回は、集会の司会やレク、出し物など、

先生方の力を借りずに、自分たちで行う

ことを目標に取り組みました。

 

前半のボウリングでは、自分で作ったボールを使用し、

得点の異なるピンを次々と倒すことができました!

 

 

後半の出し物発表では、合唱やモノマネ、

ダンスやけん玉など、

1学期とは比べ物にならないほど、自身に満ちた

発表を披露することができました。

 

 

そして最後には…

上尾特別支援学校から、マスコットキャラクターの

”はっぴー”がみんなのために駆けつけてくれました!

 

1年生の集大成ともいえるこの集会は

生徒たちの大きな成長が感じられる、

素晴らしい学年集会でした。

 

 

 

入学許可候補者説明会が行われました

先日の入学選考において

入学許可候補者となった方向けに

説明会を実施しました。

 

4月からの入学を目前に控え

不安なこともたくさんあるかと思いますが、

生徒・保護者の皆さまと共に

充実した3年間を送りたいと願っています。

 

入学式当日、

また皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

上尾南分校職員一同、

芽吹き始めた桜と共にお待ちしております。

外国のお札に触れてみよう

本日の社会科の授業では、

外国のお札について学習しました。

為替・円高・円安・・・。

お金の学習となると難しい専門用語が並びがちですが、

まずは実際に触れてみよう!と

ホンモノのお札が登場しました!

普段見慣れない海外のお金に興味津々。

「1ドルって何円になるんだろう?」

「お札たくさん印刷すれば大金持ちになれるんじゃない?」

面白い意見や疑問がたくさん聞こえてきました。

お札に仕込まれる偽造防止の技術にも触れながら、

生徒たちの疑問に答えていきます。

 

社会で自立していく上で「お金」はとても大事なもの。

お金との上手な付き合い方を身に付けられるよう

キャリア教育の一環として指導しています。

 

年度最後の職業

1年間取り組み続けた職業の授業も、

今日が最後となりました。

食品加工は、分校生向けの販売を行いました。

自分たちが買って食べるパンをひとつひとつ丁寧に焼き上げ

袋詰めまでを行いました。

また、1年間着たコックコートやシューズは

全てきれいにして学校に返却します。

来年度袖を通す新1年生のためを思いながら、

こちらも丁寧に洗濯していました。

 

上尾南分校では、学年によって取り組む科目が変わります。

2年生になるとメンテナンスとオフィスに取り組みます。

 こちらもチェック! 

 

1年間職業の授業を通して大きく成長した1期生。

来年度もさらなる飛躍を期待しています。

表彰式がありました【準優勝おめでとう!】

昨日まで行われた球技大会の表彰が行われました。

南高校の全校生徒が集まる体育館で

ドキドキの表彰式です。

 

モルック部門で見事準優勝した

1年1組の代表生徒が

ステージに登壇し賞状をいただきました。

 

球技大会当日から表彰式まで、

同じ上尾南の仲間として暖かく迎え入れてくださった

南高校さんに改めて感謝申し上げます。

「日本一のインクルーシブ教育推進校」を目指して、

来年度も交流を深めていきたいですね。

球技大会2日目!

今日は、昨日に引き続き南高校さんのチームと

”モルック”で対戦をしました。

体育や他の授業で練習を重ね、

1回戦は1組・2組とも快勝!

2組は惜しくも2回戦で敗れてしまいましたが、

1組は順調に勝ち進み・・・

見事準優勝に輝きました!!!!

 

大勢の生徒や先生方が見守る決勝戦は

緊張と熱気で大変賑わっていました!

改めて、1組の皆さん、

準優勝おめでとうございました‼‼

上尾南高校の皆さん、2日目大変お世話になりました。

来年度も宜しくお願いします!

球技大会1日目!

いよいよ今日は球技大会1日目!

上尾南高校さんのチームと

ソフトバレーボールで対戦しました。

体育の授業でみっちり練習をしたおかげで、

互角に渡り合うことができました。

結果としても、見事1勝をつかみ取ることができました!

 

明日の競技に備え、午後はモルックの練習に取り組みました。

準備万端!明日も分校生の活躍を期待しています。

上尾南高校の皆さん、2日目もお手柔らかにお願いします。

新入生を迎えるために…

今日の美術では、来年度の新入生を迎えるために、

”新入学ウェルカムボード”作りを行いました。

 

折り紙を使った切り絵の桜や、

 

折り紙を組み合わせた大きなオーナメント、

 

色画用紙を切り取った桜の花や花びらなど、

 

丁寧に気持ちを込めながら、

入学してくる来年度の後輩に向けて準備を進めています。

お買い上げありがとうございました!

今年度続けてきた

南高校さん向けのパン販売も

本日が最後となりました。

南高生の中には、

午前中の卒業式予行を終えてから

開店まで待っていてくれた生徒も。

「このご時世にこの値段は破格だよね~」と

たくさんご購入いただきました。

南高校さんのご理解とご協力のおかげで

販売活動を通してたくさんの学びを得ることができました。

パン販売も含め、次年度は一層交流を深めていきたいですね。

今後ともよろしくお願いします!