2023年9月の記事一覧
おつりを正しくもらおう!
2年生の数学では、授業の始めに計算問題をやっています。
月曜日はプリント学習、金曜日はタブレット学習ということで、
本日もタブレットを使って計算問題を解きました!
最後に評価も出るので、1回目よりも2回目、さらに3回目というように徐々に成績があがっていくことに喜びを感じています。
本時の学習ではGoogleスライドを使って、実際の買い物を想定したおつりの計算について学びました!
直接的なお金のやりとりは少なくなってきている世の中ですが、正確なお金のやりとりをするための計算力を身につけておきたいですね!
昨日はQuizlet、今日は・・・
1年生の英語では、
はじめましての会話で必修の「自己紹介」を練習中です。
名前や、出身地、趣味や好きなこと等を文章にしますが、パパっと書く人、
じっくり考える人、取り組みにかかる時間は様々です。早く終わった人から
英単語の復習をしています。ここで登場するのが「Kahoot!」です。
クイズに答えながら、英単語が覚えられる!
隙間の時間でも楽しく学習が進められるアプリの一つを活用して、
今日も英語力をUpしていきます。
秋を思う
今、2年生の理科では、
学んだことの復習に『Quizlet』というアプリを
活用しています 。
画面に映ったチームのメンバー探しから始まりますが、
ランダムにメンバーが組まれるので、
そこにワクワク感があります。
そして、メンバーのタブレットには
それぞれ違う回答が映し出されるので、
チームのメンバーのタブレットをのぞき込みあい、
早く回答を見つけるドキドキ感も加わります。
これで授業本題に入る前に、
しっかり思考のエンジンがかかった状態になります。
さて、今日のお題は「仲秋の名月って何?」
「太陽と月と地球の位置関係」に注目しながら調べ、
グループごとにスライドにまとめます。
ここでも、2人組で資料を作成するのにタブレットが大活躍です。
それぞれのグループの個性あふれるスライドの仕上がりを楽しみに
また来週!です。
すまいる南では・・・
1年生の食品加工(職業)の授業では、
いろいろな行事や校内販売に向け
パンとお菓子作りに日々励んでいます。
今日は、南高校の生徒さんに評判のスコーンを作りました。
実はスコーンは生地をこねるのが大変で、手がとても疲れます。
でも頑張ります!
なぜなら、皆さんが「おいしい!」と
言ってくださるからです。
そして洗い物は手際よく片付けます。
なぜなら環境整備は大切だからです。
また、パンやお菓子だけでなく、チラシや袋も手作りします。
こうして職業の授業では、総合力を身につけられるように
工夫がなされています。
お腹から声を出すために
2年生の音楽では、合唱と器楽を行いました。
はじめに腹式呼吸と発声練習でお腹の使い方を確認しました。
風船に息を吹き込む際にお腹から出すことを意識します!
入念な発声練習の効果か、合唱ではとても力強い歌声が響きました!
4月から練習してきている分校歌も驚くほど上達し、
全員自信をもって歌っていました。
器楽では、1人1台キーボードで楽譜を見ながら練習しました。
はじめたばかりの曲なので、まだぎこちなさもありますが、
練習を重ねていくなかでどんなハーモニーになっていくか楽しみですね!