2023年10月の記事一覧
昼休みの風景
本日は、日常の1コマということで、
お昼休みの様子をお伝えしたいと思います!
感想を聞いてみると、
「母が作ってくれる弁当は他のどんな食べ物よりも美味しいです」
とお弁当のありがたみを噛みしめている生徒も。
学校の自動販売機で買った飲み物を飲んだり。
学食で買ったお弁当を食べたり。
「今日は打合せ頑張ったので、豪華にしました」
とコンビニでいつもより奮発したお弁当を購入する生徒がいたり。
それぞれの”食”を楽しんでいる様子が見られました!
廊下では、学年を超えて
会話を楽しんでいる姿もよく見かけます。
日課のメモ取りも欠かしません。
45分間という限られた時間ではありますが、
有意義に過ごせているようです!
いらっしゃいませ~!
昨日の昼休みに、南校1年生と先生方向けに
パンの販売を行いました!
今回は定番商品に加え、
期間限定のかぼちゃパンとりんごパンも販売しました!
始まってすぐに、
たくさんのお客さんが足を運んでくれました!
販売経験を重ねてきたことで、
「いらっしゃいませ~!!」
と堂々と元気な声を出して接客する姿が見られました!
今回もあっという間の完売です!
足を運んでくださった南校生のみなさんや先生方、
ありがとうございました!
大石中上級学校訪問
本日は、大石中の8名の生徒がきてくれました!
分校ってどんなところだろう?
どんなことが学べるのだろう?
興味をもって話を聞いてくれました。
クイズを交えながら、
実際に校内を歩き、
分校の様子を見学してもらいました。
普段見ない学食のメニューにも興味津々!
短い時間ではありましたが、
中学生に分校のことを
知ってもらえる良い機会になったと思います!
大石中のみなさん、
本日は来校いただきありがとうございました!
修学旅行に行ってきました!vol.3
修学旅行2日目は、待ちに待った
ユニバーサルスタジオジャパン‼
入口の有名な地球儀の前で写真を撮り、
楽しむ準備は満タンです!
この日は来場者が大変多く、
地面が見えなくなるほど人であふれていました。
テンションの上がるBGMやスケールの大きい街並みなど、
壮大な雰囲気に圧倒されている様子でした。
今回はクラス別行動ではなく、
アトラクションメインのグループと雰囲気や買い物を楽しむグループの、
それぞれが最大限に楽しめるようなグループに分かれた
グループ活動を行いました。
アトラクションはなんと…
人気なものは150分待ちがほとんど!
根気強く列に並び、自分の番をゆっくりと待ち続けます。
乗り終わったあとは、大変大満足な表情で
ワクワクとドキドキでいっぱいでした!
昼食は園内のレストランやキッチンカーで
ハンバーガーやサンドイッチなど限定のフードを食べました。
クオリティの高いボリュームのあるメニューが多く
どの生徒も満足な様子でした。
USJでしか販売されていない限定のグッズやお菓子など
どの生徒も自分のおこずかいを考えながら
お土産を真剣に選んでいました。
なかには魔法の杖を買った生徒も!
日が落ちるまで存分に楽しむことができました!
→続きは後日公開します!
修学旅行に行ってきました!vol.2
道頓堀のクラス別散策活動後は、通天閣でクラス写真を撮りました。
食べ歩きによる満腹と移動で若干の疲労が見られましたが、
どこかやり遂げたような誇らしげな様子も見られました。
2学年修学旅行の1日目夕食は、市内繁華街で
大阪グルメコース料理を堪能しました。
たこ焼きやお好み焼きをはじめ串カツなど、たくさんの
大阪グルメに生徒一同大満足な様子でした。
夕食後はホテルに戻り、各自お部屋でゆっくり過ごしました。
初めて使うユニットバスやふかふかのベッドを楽しみながら、
1日の疲れを癒しました。
2日目はいよいよ念願のUSJです!
→続きは後日公開します!