2025年5月の記事一覧
農園芸の魅力を伝える
2年生の国語では、農園芸の魅力を
スライドでまとめていました。
昨年度まで自分たちが体験してきたことを
「いつ、どこで、だれが、何を」と
具体的な言葉で表現していました。
自らの経験を言葉にすることで、
学びを深める様子が見られました。
野菜が育ってきました
4月から畝を作ったり、マルチを張ったりと
たくさんの準備をしてきた野菜が
育ってきています。
1年生も成長している様子に
驚いていました。
これから暑い夏が待っています。
大変な作業になるかと思いますが、
成長する野菜のために頑張ってほしいです。
応援練習
いよいよ来週に迫った体育祭。
体育では南高との合同応援合戦の
練習をしていました。
元気な掛け声とともに、楽しそうな姿が
印象的でした。
仲間とともに青春の思い出の
1ページに残る体育祭としてほしいです。
班に分かれて
食品加工では2つの班に分かれて学習を
しています。
その名も、”製パン班”・”製菓班”です。
製パン班は手先の細やかさ・力加減が必要。
製菓班は計量の正確さや道具の操作性が必要。
生徒たちが自ら選択した班に所属して、
必要な力を磨いていきます。
社会参加に向けて
1年生の社会の授業では、上尾南分校
周辺の環境について考えていました。
「バスが少ない、コンビニが近くにあってほしい。」
生徒たちからは切実な意見が出ていました。
意見を出し合うだけではなく、実現に
向けて授業内で様々な視点で考えていくようです。