2022年6月の記事一覧
食品加工の授業の様子
食品加工の授業では、
「社会福祉法人 上尾あゆみ会」より2名の方にお越しいただき
非常勤講師としてご指導いただいております。
プロのワザを学びながら、
腕前を磨いていきます。
本日の食品加工の授業では、
ツナマヨパンづくりに挑戦しました。
パンが焼ける様子を心配そうに見つめる生徒たち。
果たして上手に焼けたでしょうか・・・?
じゃじゃ~~~ん!!!!!!!
美味しいパンが焼けました!
回を重ねるごとにクオリティがどんどん上がっております。
夏に開催予定の体験入学では
分校生が当日焼いたパンを、お土産としてお持ち帰りいただく予定です。
感染症予防の観点からパン作り体験は行いませんが
少しでも分校の食品加工の雰囲気を味わってみませんか?
※申込みフォームはコチラから
上尾南高校の花壇を花で飾ります(農業)
農業の時間に花の種まきを行いました。
小さな花の種をお皿にあけて、ピンセットを使ってひとつずつ
丁寧にまきました。
花は6種類。
マリーゴールド、百日草、黄花コスモス、ミニひまわり、赤と紫
のサルビアです。
苗が育ったら、南高校の花壇に移して敷地内を綺麗に彩ります。
レッツ!ダンシング!
本日の体育の授業から、
「ダンス」の学習が始まりました。
創作活動や自己表現は、
どうしても「恥ずかしい」と感じてしまいがち。
『自分を出そう!相手を認めよう!』を目標に
楽しい雰囲気の中で伸び伸びと活動しました。
始めは両手をつかったじゃんけんから。
リズムに合わせて動くうちに、
少しずつ身も心もほぐれてきたようです。
最後に行った全身を使ったじゃんけんでは、
ダイナミックな動きが見られるようになりました。
みんなの楽しそうな笑顔がとても素敵な1時間でした。
学校説明会の資料作成
これまで計4回の学校説明会を実施させていただきました。
その際に配布させていただいている「学校案内」。
実は手作りなんです。
原稿もPCで職員が自作しています。
大量印刷して出来上がったものを、
生徒が手分けして裁断、三つ折り、封入します。
手先の操作が苦手な生徒や、裁断機などの道具を使う生徒には
教員が個別にサポートします。
全員で協力して、1時間程で150部の資料が完成しました。
作成した資料は、今後開催予定の学校説明会でも配布します。
各回とも残り枠が少なくなってきております。
申込みを希望される方は、ぜひお早めにご登録ください。
※申込みはコチラから。
言語聴覚士の先生にお越しいただきました
上尾南分校では、非常勤講師として4名の専門家の方に
お越しいただいております。
本日は「発達障害支援オフィス ことばラボ」代表
言語聴覚士の古山慎治先生が来校されました。
古山先生は言語聴覚士でありながら、
自閉症スペクトラム、学習障害、ADHD等々を抱える幅広い年齢層への
指導や支援に携わられておられます。
本校においても、言語発達等に限らず
様々な場面やケースでご指導頂いております。
専門家の先生方からのお力添えをいただきながら、
生徒ひとりひとりにとって最適な指導を行えるよう支援して参ります。