アルバム一覧へ

施設一覧(クリックで一覧表示)

写真:30枚 更新:2022/09/30 作成:2022/05/10 学校管理者
「自立」をめざす生徒が学ぶ校舎。
最新の設備やICT機器を揃え、未来につなぎます。
【正門】正門は上尾南高校さんと共有しています。 登校時や下校時に、南高校生と顔を合わせることも。
【「誠実」の碑】正門を入っていただくと、上尾南高校さんの教育目標「誠実」が刻まれた碑があります。 左手に曲がっていくと、生徒昇降口が見えてきます。
【昇降口】生徒昇降口はこちらです。学校説明会等で来校される際は、こちらをご利用ください。
【昇降口】生徒用昇降口も、上尾南高校さんと共用となります。 分校設置に伴い、新しくなりました。
【昇降口】分校生用の昇降口は、一番左手奥になっています。
【分校多目的室】昇降口から入っていただくと、左手に「分校多目的室」が見えます。各種授業の他、学校説明会等でもこちらの部屋を使用することがあります。
【分校多目的室】分校多目的室の様子です。
【オフィスルーム】多目的室の奥は、パーテーションで区切られた一室になっています。職員による会議の他、オフィスの授業などでも利用します。
【分校保健室】昇降口の脇手には、分校保健室があります。
【分校保健室】けがをした時の応急手当や、体調不良の際の休養場所となります。
【分校保健室】ベッドも新品。
【食品加工室】分校保健室のとなりは食品加工室となっています。
【食品加工室】巨大な冷蔵庫は食材などを保管する際に使用します。
【食品加工室】専門的な機械や道具を使ってパン作りなどに取り組みます。
【トイレ】分校廊下にはトイレも設置されています。新しくてピカピカです。
【トイレ】個室もご覧の通り。毎日生徒が掃除してくれています。
【教室】各教室は黒板ではなくホワイトボードが設置されています。
【教室】すべての教室にはプロジェクターが完備されています。
【教室】配布物や提出物などを管理するためのトレーや棚を用意しています。どの生徒にもわかりやすい教室環境の整備に努めています。
【教室】後方には姿見を設置しています。身だしなみチェックのための写真を掲示しています。
【更衣室】3-2教室のとなりは男子更衣室と女子更衣室が並んでいます。
生徒が着替えるスペースを確保しているほか、奥の部屋は教職員の更衣スペースとなっています。
【連絡白板】職員室前には生徒への連絡用ホワイトボードを設置しています。生徒は空き時間に連絡事項を確認し、メモ帳に記入します。
【分校職員室】1-1教室のとなりは分校職員室です。
【分校職員室】設置されたばかりの綺麗な職員室です(他の高校内分校の職員室より少し広めです)。
【分校応接室】分校職員室のとなりには分校応接室があります。
【農業用倉庫】分校職員室の裏手には、農業の授業で使用する道具を保管する倉庫があります。
【農業用倉庫】生徒の長靴もこの倉庫で保管します。履き替えた上履きも倉庫内に置いておきます。
【生徒ホール】職員室脇の渡り廊下を抜けた先には生徒ホールがあります。1階部分は食堂となっており、分校生も利用することが出来ます。
【生徒ホール2階】生徒ホールの2階は、分校と南高校さん共用の部屋が2部屋あります。分校多目的室が使用できない日に学校説明会等を実施する際はこちらの部屋を使用します。